日本語
Login

Bondtechギアのチェックとアラインメント調整

(MK3.5/S, MK3S/+, MK2.5S)

関連するもの

MK2.5
MK2.5S
MK3
MK3S
MK3S+
+
記事 他の言語でもご覧になれます。
English
Čeština
Polski
Deutsch
Français
Español
Italiano
日本語

Bondtechのギアは非常に強い引っ張り力を持っています。しっかりと固定されているように見えるかもしれませんが、モーターのシャフトの平らな側面に適切に締め付けられていないと、緩んで回転するシャフトの周りで静止したままになってしまうことがあります。最初は断続的にしか起こらず、押出量不足のように見えるかもしれませんが、放置すると、ギアはフィラメントの経路からずれ続ける可能性があります。

典型的な問題(偽詰まり)

最初はノズル詰まりのように見えるかもしれませんが、モーターの軸が完全に回転しているのが見え、ホットエンドの詰まりでよく発生するクリック音がありません。フィラメントは全く動いておらず、引き出すとギアによって削られたようにも見えないため、「偽詰まり」または「ゴースト詰まり」と呼ばれます。

軸の半径上に線を描くと、それが回転しているかどうかを見るのに役立ちます。

Bondtechギアへのアクセス

1.5 mmと2.5 mmの六角レンチを用意します。2.5 mmの六角レンチを使用して、スプリングテンション付きアイドラースクリューを完全に緩め、アイドラー扉を開けます。これはOriginal Prusa MK3S & MK3S+(左写真)では1つ、Original Prusa MK3(右写真)では2つあります。MMU2Sエクストルーダーには1つのスクリューがありますが、追加の部品もあります。

Original Prusa MK3S & MK3S+ / MK3.5Original Prusa MK3(Non S/+-アップグレード)

Original Prusa MMU2S / MMU3では、アイドラー扉全体を(青い矢印)取り外す必要があります。

そのヒンジとして機能するスクリュー(赤い矢印)を取り外します。

Original Prusa MK3Sでは、エクストルーダー上部の単一スクリューを取り外してフィラメントセンサーカバーを取り外し、アイドラー扉を完全に開けます。

モーターシャフトの回転

これでBondtechギアにアクセスできます。アイドラー扉を開けた状態で、Bondtechギアがモーターシャフトの平らな側面に固定されているかどうか、およびギアがフィラメント経路からずれていないか確認します。手でモーターシャフトを動かすことはお勧めしません。LCDメニューから回転を開始するのが最善です:

  • LCDメニュー -> 設定 -> 温度 -> ノズル -> 180 °C.からノズルを予熱します。ファームウェアは少なくとも175°Cまで加熱されない限りエクストルーダーモーターを手動で動かすことを許可しません。
ノズルが現在熱くなっています!火傷しないよう注意してください。
  • 設定 -> 軸移動 -> エクストルーダーへLCDメニューで移動し、LCDパネル上のノブでエクストルーダーモーターを回転させることができます。

モーターシャフトの平らな側面が見えること(赤い線)、プーリー上の黒いセットスクリューと一致していること(紫色の矢印 ) 、およびプーリー溝がフィラメントと一致していること(緑色の線 ) を確認します。

セットスクリューは錆やロックタイトによって固着している場合があります。多くの力を必要とする場合は、スクリューヘッドを剥ぎ取るリスクがあります。過度な力を使用する前に当社技術サポート に相談してください。

フィラメント片を上から挿入して(青い矢印 )

モーターシャフトの回転

これでBondtechギアにアクセスできるようになります。アイドラードアを開けた状態で、Bondtechギアがモーターシャフトのフラット面に固定されているか、またギアがフィラメントパスと位置ずれしていないかを確認します。手でモーターシャフトを動かすことはお勧めしません。最適な方法は、LCDメニューから回転を開始することです:

  • LCDメニュー → 設定 → 温度 → ノズル → 180 °Cからノズルを予熱します。ファームウェアは、少なくとも175 °Cに加熱されない限り、エクストルーダーモーターを手動で動かすことを許可しません。
ノズルが熱くなっています!火傷しないよう注意してください。
  • LCDメニューで設定 → 軸の移動 → エクストルーダーに進むと、LCDパネルのノブでエクストルーダーモーターを回転させることができます。

モーターシャフトのフラット面が見えること(赤線)、プーリーの黒いセットスクリューと一直線になっていること(紫の矢印)、そしてプーリーの溝がフィラメントと一直線になっていること(緑線)を確認してください。

セットスクリューが錆やロックタイトにより固着している可能性があります。大きな力を加える必要がある場合、ネジ頭をつぶすリスクがあります。過度の力を加える前に、技術サポートに相談してください。

上部から挿入したフィラメントの一部(青い矢印)を使用して、位置合わせを確認できます。その後、1.5 mmの六角レンチまたは爪を使用してBondtechギアを適切な位置に動かし、セットスクリューを締めます。

Bondtechギアのクリーニング

エクストルーダーアイドラーを開きます。方法は組立マニュアルのE軸組立章のエクストルーダーアイドラーパーツの準備セクションで確認できます。残留フィラメント、錆、またはほこりをブラシで取り除き、両方のギアを点検します。

Prusa潤滑剤またはPTFEベースのグリースを使用することをお勧めします。ただし、時間とともにほこりが蓄積する傾向があるため、使用しすぎないよう注意してください。この手順は、プリンターの使用頻度に応じて、おおよそ3〜6ヶ月ごとに行う必要があります。

Bondtechエクストルーダーギアの歯に潤滑剤を塗布します。上の右の写真のように、歯付き部分にのみ塗布してください。ギア全体に塗布すると、フィラメントを適切に掴むことができなくなります!

内部のニードルベアリングも点検し、ブラシでクリーニングできます。ただし、これらは特別なケアを必要としません。両方が適切に挿入されていることを確認するだけです。

 
ログイン してコメントを投稿する
コメントなし